OSG
解放戦争シリーズ
ナポレオンの復活
ロシア遠征に失敗したナポレオンが1813年春、大陸軍に再び栄光を取り戻す戦いをテーマにした3in1会戦級キャンペーンゲーム。
ライブラリー・オブ・ナポレオン・バトルズ・シリーズ
ナポレオンの危機
1809年3月~11月のイベリア半島におけるスペイン内戦をテーマにした4in1会戦級キャンペーンゲーム。
ナポレオンズ・ラスト・ギャンブル+エクスパンションキット
1815年のワーテルローの戦いをテーマにした4in1会戦級キャンペーンゲーム。
ナポレオン・アゲインスト・ロシア
1812年のナポレオンのロシア遠征をテーマにした5in1会戦級キャンペーンゲーム。
祖国の危機
フランス戦役シリーズのパートⅠ
1814年にナポレオン戦争の国内戦役をテーマにした作戦級ウォーゲーム。
ナポレオン・アット・ライプツィヒ
1813年にナポレオンが敗北した諸国民戦争をテーマにした作戦級ウォーゲーム。※日本語ルールの別売は2,000円+消費税です。
最後の栄光
1809年のナポレオンによる対オーストリア戦争における「アベンスブルグ」、「エックミュール」、「アスペルン-エスリング」、「ワグラム」の4つの戦いを扱った4in1の作戦級ウォーゲーム。
ナポレオン・ラストバトルズ・シリーズ
ザ・カミング・ストーム
1806~07年の「イエナ・アウエルシュタット」、「プルツスク/ゴリミン」、「アイラウ」、「フリードランド」の戦いを扱った4in1の作戦級ウォーゲーム。
4ロストバトルズ
1813年の「グロスベーレン」、「カッツバッハ」、「クルム」、「デネヴィッツ」の戦いを旅団規模で扱った4in1の作戦級ウォーゲーム。
6デイズ・オブ・グローリー・シリーズ
1809
1809年のオーストリア軍によるバイエルン侵攻を扱った作戦級ゲーム
大陸軍の最期
1815年のワーテルローの戦いを扱った作戦級ゲーム
1806
1806年のイエナ・アウエルシュタットの戦いを扱った作戦級ゲーム
キャンペーンズ・オブ・ナポレオン・シリーズ
ナポレオン・アット・ザ・クロスロード
1813年8月14日から10月13日の諸国民の戦いプレイアビリティを重視したゲームで、キャンペーンゲームは24ターン、8時間程度で終わるゲームです。
アウステルリッツの太陽
1805年のアウステルリッツの戦い
ハイウェイ・トゥ・ザ・クレムリン
1812年のモスクワ戦役
ボナパルト・イン・イタリー
1796~97年のオーストリア戦役是非ともこのチャンスを逃さず、本ゲームをあなたのコレクションにお加え下さい。
ナポレオン・アット・ベイ (第4版)
ナポレオンの軍事的才能を発揮したといわれる1814年の祖国防衛戦争この機会に是非とも本ゲームをあなたのコレクションに加えられ、華麗なるナポレオン戦争の醍醐味を堪能されることをお勧めします。
その他
皇帝の戦争-La Guerre de L’Empereur
1805年~1815年のナポレオン戦争のマルチプレイヤーズゲーム
日本語ルール別売
皇帝の戦争-La Guerre de L’Empereur